• ホーム
  • このブログについて
  • "誰でもわかる"シリーズ
  • サイトマップ
  • コンタクト

しぶちょー技術研究所

  • ホームHome
  • このブログについてAbout
  • "誰でもわかる"シリーズRecommend
  • サイトマップSitemap
  • コンタクトCONTACT
  • ホームHome
  • このブログについてAbout
  • "誰でもわかる"シリーズRecommend
  • サイトマップSitemap
  • コンタクトCONTACT

知ろう!買おう!3Dプリンタの基礎の基礎

ブログのマスコットキャラをデザインしてもらった話

MECT2021 工作機械設計者が徹底解説!!

この設計は何がダメなの?ー新人君の設計事例ー

フワッとわかる空圧回路の設計

誰でもわかる"潤滑油"の基礎の基礎

今更聞けない!?”M5Stack”ってなんだ!?

フワッとわかる切削理論の話-切削理論超入門-

転がり軸受の種類と特徴~玉軸受~

転がり軸受の種類と特徴~玉軸受~

すごいぞ!! "町工場"とクラウドファンディング

  • しぶちょー技術研究所
  • しぶちょー技術研究所
  • しぶちょー技術研究所
  • しぶちょー技術研究所

新着記事一覧

コラム

2021年の活動報告!!

2023/1/13  

皆さん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします!! 本ブログを開設したのは、2020年3月なので今年で2周年に突入です。月並みですが、あっという間ですね・・・。今年最初のブログ ...

書籍紹介

必読!?機械設計者なら読むべき本オススメ5選~2021~

2023/1/13    技術者向け, オススメ本, 学生向け

今年も残すところ、あと数日。皆さん、今年はどんな一年でしたか?私は今年一年はとにかく"変化"が多い年でした。特に大きく影響したのは転職活動ですね。自分の働き方やこれからのキャリアを考え直すとても良い機 ...

最新技術 ものづくり技術

それいけ、ファクトリーサイエンティスト!!

2023/2/9    技術者向け, ファクトリーサイエンティスト, 学生向け

先日、約1ヵ月の育成講座を経て"ファクトリーサイエンティスト"なるものに認定されました。 ん?ふぁくとりー・・・なんだって? と思ったそこのあなた・・・もっと情報に対するアンテナを張り巡らせないといけ ...

業界研究

マニアック!! 工作機械検定ってなんだ!?

2022/10/22    工作機械, 学生向け, 技術者向け

世の中には様々な検定があります。本記事で紹介するのは数ある検定の中でも飛び切りマニアックな検定『工作機械検定』です。 そもそも工作機械って・・・なんだ?? という人でも問題なし!是非とも受験してみてく ...

機械設計

MTBFとMTTRってなんだ?~信頼性と保守性の話~

2023/1/13    学生向け, 技術者向け

機械設計を行う上で重要なのが、機械の"信頼性"と"保守性"です。「趣味のものづくり」と「製品としてのものづくり」の最も大きな違いは、信頼性や保守性の考え方だと思います。まさにプロとアマの分岐点です。 ...

転職活動

転職活動、終わりました。

2023/1/13    転職活動, 技術者向け

以前、ブログ記事にしましたが2021年7月末から転職活動をしていました。 約3ヶ月間の活動の末、転職活動は無事に終了しましたのでこのブログにてご報告させていただきます。結論としては、現職に留まることに ...

業界研究

MECT2021 工作機械設計者が徹底解説!!

2023/1/13    MECT2021, 学生向け, 技術者向け

来週10/20(水)-23(土)にいよいよ開催されるMECT2021。実に楽しみですね。本記事では、工作機械の設計者であるこの私がMECT2021の魅力と見どころを独断と偏見で解説していきますよ。 そ ...

機械設計 設計失敗学

設計失敗学〜火星探査機の消失事故〜

2021/8/28    学生向け, 技術者向け

失敗から学べることは多くあります。例えそれが自分の失敗でなくても、失敗を考察することで教訓を得ることができます。そこで今回は有名な失敗事例を紹介し、その失敗を考察していきたいと思います。 ドイツの政治 ...

転職活動 コラム

持ち味を活かせ!! ストレングスファインダー

2023/1/13    学生向け, 自己啓発, 転職, 自己分析

あなたは、自分が得意なことをしていますか? 仕事でも日常生活でも、自分が本当に得意なことに取り組めていますか。あなた自身の才能や強みを活かすことができていますか。頑張って苦手なことをしていませんか。そ ...

コラム

考えよう!!情報発信のリスク

2022/2/26    コラム

皆さんは、最近”肝が冷えたこと”ってありますか?私は今週、人生で1、2を争うくらいの肝が冷える出来事がありました。業務用の冷凍庫で肝が瞬間冷凍されたかと思うくらいの冷えっぷりでした。色々なことのタイミ ...

転職活動 コラム

転職活動、はじめました。

2023/1/13    技術者向け, 転職活動

昨今は、日本人の2人に1人が転職するという"大転職時代"です。テレビCMでも街角でも、ありとあらゆるところで転職エージェントの広告を見かけますよね。それだけ転職への関心が高まっているということです。終 ...

機械設計

機械設計者向けの資格・検定 オススメ5選!!

2023/1/13    学生向け, 技術者向け, 資格・検定

いきなりですが、あなたはどんな資格を持っていますか?〇〇資格、〇〇検定・・・世の中には数えきれないほどの資格や検定が存在しています。特に専門性の高い職業に関しては、仕事をするために資格が必須だったりし ...

開発日誌 コラム

3Dプリンタで遊ぼう!!~Prusa i3 MK3S+~

2023/1/13    3Dプリンタ, 学生向け, 技術者向け, DIYer向け

3Dプリンタを購入したので、色々なものを印刷して遊んでみました!! 家庭用の3Dプリンタってどのくらいのクオリティのものが印刷できるの? と疑問に思っている人にとって参考になると思います。また、ざっく ...

開発日誌

3Dプリンタを組み立てよう!!~Prusa i3 MK3S+ 組立キット~

2023/1/13    学生向け, 技術者向け, 3Dプリンタ

先月、3Dプリンタを購入しました。まだまだ使い込めてはいないのですが、購入したプリンタの紹介も兼ねて記事してみました。3Dプリンタの購入を検討している方は、是非とも参考にしてみてください。 3Dプリン ...

機械設計 コラム

機械設計の仕事が”ツラい”と感じるあなたへ

2023/1/13    技術者向け

私が機械設計の仕事を10年続けてきて思うことがあります。それは、機械設計の仕事はとにかく大変だということです。そうは言っても、他の仕事をしたことがないので比較はできないのですが、それにしても常に息つく ...

« Prev 1 2 3 4 … 7 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

お知らせ

ブログ改装中です。
しぶちょー技術研究所

しぶちょー

機械メーカ勤務、機械設計者。マシニングセンタの開発業務技術と工作機械を愛する32歳です。1日2回、ツイッターで情報発信中!

プロフィール詳細

Twitter

Tweets by sibucho_labo

その他

Linkedinはこちら!!

雑記はこちら!!

クリエータズマーケット!!

カテゴリー

製造業コミュニティ

技術士試験受験者コミュニティ

サイト内検索

スポンサーリンク

  • Home
  • プライバシーポリシー
  • CONTACT

しぶちょー技術研究所

© 2023 しぶちょー技術研究所